| 日時 | 平成29年8月11日(金・祝) 10:00~17:00(9:30~受付) |
|---|---|
| テーマ | 中国・四国初!that’sアルコール・薬物・ギャンブル対応 |
| 場所 | 広島市東区地域福祉センター 3F大会議室 (広島市東区蟹屋町9-34) |
| 参加費 | ASW協会会員 無料(入会希望の方は無料) 非会員 3,000円/学生・当事者 1,000円 |
| 定員 | 30名程度(申込先着順) お早めにお申し込みください。 |
内容
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 9:30 | 開会あいさつ、オリエンテーション |
| 10:00 | 講義① 「依存症とソーシャルワーク」 講師:引土絵未氏 国立精神・神経医療研究センター |
| 11:10 | 質疑応答 |
| 11:30 | 昼休憩 |
| 12:30 | 講義② 「依存症と家族」 講師:宮田尚美氏 垂水病院 |
| 13:30 | 質疑応答 |
| 13:50 | 講義③ 「依存症と連携」 講師:朝比奈寛正 岡豊病院 |
| 14:50 | 質疑応答 |
| 15:10 | 休憩 |
| 15:10 | 休憩 |
| 15:30 | グループディスカッション |
| 16:30 | グループ発表 |
| 16:50 | 閉会挨拶・閉会 |
| 18:00 | 意見交換会 |
情報交換会
研修会終了後に会場近辺にて意見交換会を企画しています。参加費は5,000円程度を予定しております。是非お気軽にご参加ください。
※当日のキャンセルは費用負担を頂く場合があります。